ダイヤルドライブ?ってなんだろ~。
ドライブしながら電話できるの、、?
いいえ、子供用のスポーツシューズでした。
どうやらすごい機能を持ってるようですよ!
5歳の娘をもつ、わたくし主婦まるりん。
評判が気になる!どんな靴なのか、それを履くとどんないいことがあるのか
気になり調べてみました。
目次
ダイヤルドライブの評判・口コミ
商品のレビューをピックアップしてみました。
- ワイヤーとダイヤルは頑丈で長持ち
- 靴をはくのがスムーズにできる
- かっこいい!
- ダイヤル式がめずらしいので、子供が喜ぶ
- 履きやすいので、踵をふまなくなった
- 靴が大きめでも、ダイヤルで足にフィットさせれる
- ダイヤルの調節は簡単
- 適度にしまるので履き心地が良い
- 作りがしっかりしていて、ホールド力がある
- 軽くて歩きやすい
- 走るのが早くなった
- つま先部分が剥がれやすい
- 靴のサイズ感はややきつめ

良いレビューが多いですね!
どんな効果があるのか
靴を履くことで得られる効果
- 靴を履いているだけで正しい姿勢が身につく!
- 外反母趾などのトラブルを解消できる。
- ジャンプしても軽く、早く走ることができる。
- 靴ずれしない
正しい姿勢が身につくのは母として嬉しい効果ですね!
靴ずれしないのは靴がキュッとフィットするためではないでしょうか。
ダイヤルドライブってそんな効果があるんですね。
ダイヤルドライブの機能

ここで気になる機能を見てみましょう
- 2秒で履けて、1秒で脱げちゃう
- 足指でがっちり地面をつかめる3点アーチ構造
- 横倒れを防止できる
- 片足が21センチだと150グラムと軽く、長時間歩いても疲れにくい
- 自分の履きやすい締め付け具合に調整できる
早く履けて脱げる靴なんて、
子供が靴を大好きになっちゃいそうですね^^
靴のサイズと使い方をチェック
使い方
履くとき・・靴についているダイヤルを押して回す。(2秒)
脱ぐとき・・そのダイヤルをパッと引くだけ。(1秒)
子どもが靴を履いているときに
モタモタしていると、
ついつい
早くしてよ~~って言っちゃいます(ー_ー)!!
これは喜んで履いてくれそうでいいかもですね。
でも、余裕の心で待ってあげることは大切ですね!(笑
対象年齢は靴のサイズのバリエーションが19センチから23センチなので
7歳から12歳が対象だと思われます。
(商品によっては、16センチからもあるようです。)
ちょうど育ちざかりの小学生向きですね^^
まとめ
いかがでしたでしょうか。
まるでドラえもんにでてきそうな
未来の靴って感じですね!
見た目もカッコいいので子どもも楽しい気分になりそうです。
お好みの締め具合にできるので幼稚園からでも履けそうですね。
うちの娘にもいいなって思っちゃいました。
走るのが好きな子におすすめです。
コメント