こんにちは、主婦まるりんです。
幼稚園の入園時期はなにかと準備が必要ですね!
我が家は今、娘が年中さんで今年から年長さんになります。
2年保育です。、
昨年の幼稚園に入る前の準備やドキドキだった気持ちを思い出しちゃいます。

毎日、お弁当つくれるのかなあ、、
自転車で送り迎え大変かなあ、、ママ友のつきあい大丈夫かなあ、、
とても不安になっていました。
そんな中、幼稚園の準備って結構お金がかかります!
一番大きい買い物はやはり自転車ではないでしょうか?
いい自転車ってお高い!!
わたしは、なるべく安く済ませようと思い自転車をネットから購入しちゃいました。
そんな格安自転車を1年使用しての感想など、本日はレビューしていきますね。
安い自転車でも大丈夫
やはり、大事な大事な子供を乗せる自転車。
安いものでも大丈夫なのかしら?と不安になりますよね。
だけど以外と大丈夫^^
思ったより快適に使っております。
購入した自転車はこちらです。
子供乗せ(チャイルドシート)もセットになっています。
しっかり・ガッチリと固定されて届くので安心です。
追記※アマゾンは送料がバカ高くなっているようなので注意です。
この自転車の特徴
- 変則ギアが便利で快適。
- ママチャリなので乗りやすい。
- 意外と乗り心地が良い
- 後ろのタイヤがパンクしやすい
- 子供の乗り降り時、しっかり押さえないとやや不安定
タイヤパンクのエピソード
タイヤは、やはり安物なのか後ろのみパンクを2回しました><
なので!
後ろのタイヤのみブリジストンのタイヤに替えました。
そうすると、4千円くらいかかりましたがもうパンクはしなくなりました^^
なぜ、ブリジストンのタイヤに交換したかというと、、
独身のときに乗っていたブリジストンの自転車がありまして。
なのでブリジストンのタイヤには厚い信頼をよせておりました。
安い自転車を購入してパンクしたら
はじめからタイヤごと交換したほうがよいかもしれませんっ!
後ろのタイヤは子供を乗せるから負荷がすごいのです。
雨の日にはこのグッズがオススメ
自転車で一番大変なのは雨と風の日!
雨の日はカッパを脱いだり着たりが大変。
そこでオススメなのはポンチョです。
このポンチョ意外と生地が丈夫なのです。
一番のお気に入りは顔に雨がかからないようしっかりしたツバがある所!
さらに、ポンチョだと風が強くても体を通り抜けるので涼しく風の抵抗が少ないです。
ポンチョの前部分はカゴにクリップや洗濯ばさみで固定するとさらに快適。
子供のカッパもポンチョのほうが、かぶせるだけなので便利です!
子供のカッパも、透明なツバがついていたほうが便利です。
自転車で乗せるとどうしても顔が濡れてしまいます。
なので、ツバをクリップや洗濯ばさみでとめると、雨もかかりにくく、前も見ることもできます。
どちらも愛用しております。
そして、荷物用にはこういったおばあちゃんがつけているようなのも購入しました。
荷物が雨に濡れないし、防犯対策にもなりますよ^^
2段式で大きい荷物も入るのがポイント♪
ヘルメットも必要ですね。
まとめ
私は格安な自転車でも十分だと感じております。
幼稚園は2年なのであと1年は耐えてくれそう。
少しでも参考になれば嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。
追記:あれから年数がたち、見事に2年間活躍してくれました!
こどもは小学生になったので自転車を使うことがほとんどなくりましたが、現在はゴミ出しするときに活躍してくれています^^
子供の荷台がゴミ置きにちょうどいいんですよ(#^.^#)
コメント